グラッシュビスタ®は、米国ではFDAの承認により2009年からまつ毛貧毛症治療に使われており、世界23ヵ国で承認され、多くの方々に使用されてきました。 日本では2014年に厚生労働省が睫毛貧毛症治療薬(まつ毛貧毛症治療薬)として承認し、効能・効果および安全が認められた国内初・唯一の医薬品となっています。
まつ毛が短くなってきた、細くなってきた、少なくなってきたと感じている方のための医療用まつ毛育毛剤です。
市販のまつ毛育毛剤や美容液とは異なり、医療用に開発された医薬品なので、医師の処方箋が必要となります。 医師の診断・処方、経過観察によって、患者様の状態に合ったホームケアを行うことができます。
グラッシュビスタ®は、国内初・唯一のまつ毛貧毛症治療薬として厚生労働省より製造販売承認を受けた製品です。
日本人での臨床試験において、特発性睫毛貧毛症及びがん化学療法による睫毛貧毛症の成人患者にこの薬を4ヵ月間使用した結果、それぞれの患者において、改善が77.3%、及び88.9%の割合で認められました。
グラッシュビスタ®の有効成分であるビマトプロストが、成長期の毛包の比率を上昇させ、それに伴い、休止期の毛包の比率が減少することが示唆されています。 そのため、まつげの休止期から成長期への移行を促進し、成長期の期間を延長させることにより、まつげの「長さ、太さ、濃さ」の増大に寄与すると考えられています。
Before
After
ご使用前に
グラッシュビスタ®は、夜、メイク落としと洗顔を済ませて清潔な状態にしてから使用します。 コンタクトレンズは外してください。再装着は、本剤塗布15分以上経過後に行ってください。 下まぶたに塗布したり、直接眼に点眼しないでください。
ブラシの準備
ブラシを容器から取り出します。ブラシの毛先には触らないようにしてください(必ず専用のブラシをお使いください)。 ブラシを水平に持ち、ブラシの毛先部分にグラッシュビスタ®を1滴落とし、染み込ませます。
まつ毛の生え際へブラシで塗る
滴下後直ぐに、ブラシを使って、上まつ毛の生え際の部分を、目頭から目尻の方向へ丁寧に塗ります。下まつ毛には塗らないでください。 塗る時には、液が目の中に入らないように、下まぶたにつかないように気をつけてください。 塗布回数を増やしてもまつ毛の成長は促進されないので、1日1回を超えて塗布しないでください。
生え際以外についた液をふき取る
液が上まつ毛の生え際以外についた場合は、コットンやティッシュなどですぐに薬液をふき取るか、洗い流してください。
ブラシを捨てる
片方のまつ毛を塗り終えたら、その都度使用したブラシは捨てて、再使用しないでください。
グラッシュビスタ®(約2ヶ月分) | 25,500円 |
---|
グラッシュビスタ®(約2ヶ月分) |
---|
25,500円 |
(税込)
※上記施術料の他、初診料3,220円、再診料1,060円が別途かかります。