★リビング埼玉掲載の記事がお読みいただけます
『花粉食物症候群について』
<リビング埼玉掲載>
★埼玉新聞掲載の記事をお読みいただけます
『蕁麻疹について』
<埼玉新聞掲載>
こんにちは
いよいよ2020年もあと少しとなりました
今年は本当に大変な1年でしたね・・・・
あまり年末という実感もないのが正直なところです
ところで、12月~2月にかけて冬場の乾燥は本格化を迎えます
毎年、女性を中心に乾燥肌のご相談をたくさんいただきます
こうした方々とのお話を通じて、「本格的にきちんと保湿」しながらも「肌質改善」も可能なスキンケアプログラムの必要性を感じていました
そこで、このたび、当院オリジナルの「乾燥肌スキンケアプログラム」を考案してみました
幸い、すでにお試し頂いた方々からは、概ねご好評を頂いているようでホッとしています
当院HPに概要が掲載されておりますので、冬場の乾燥肌にお悩みの方は是非お試しになってみてくださいね
https://e-hifu.jp/beauty/cosme/
当院は年内は28日まで診療しております
年明けは1月4日からになります
それでは皆様、良いお年を
来年も宜しくお願い致します
こんにちは
当院では11月より新しいフラクショナルシステムを導入しました
従来のフラクショナルは1540nmのレーザー光によるものでしたが、今回のフラクショナルは、レーザー光ではなく、RF(高周波)と呼ばれるエネルギー波を利用して、皮膚深層により強力に熱を送ることができるものです
当院のRFフラクショナルは、「ニードル式医療用高度ナノフラクショナルRF」と呼ばれる世界初の技術を搭載した機械で、皮膚表面(角質・表皮層)を無数の極細のニードルで貫くことで、真皮層に直接RFの強力な熱を送ることができることが特徴で、真皮層にはRFの熱により、ごく細かい穴が空きます(これを「蒸散」と呼び、フラクショナルのリモデリング効果を高めるのに重要な現象です)
多くのフラクショナルレーザーの場合、蒸散を行うと、角質・表皮層にもダメージが加わることが多いため、ダウンタイムは長くなることが多かったのですが、当院のニードル式医療用高度ナノフラクショナルRFの場合には、蒸散は主に真皮層のみで生じるので、ダウンタイムは比較的短くすみます
。すなわち、「高い治療効果」を「短いダウンタイム」で享受できるということです
当院では、にきびの患者様が多いため、従来よりフラクショナルもにきび跡の方に行うことがメインでしたが、新しいフラクショナルシステムのダウンタイムの程度を鑑みると、その効果をリジュビネーション(若返り)目的の方にも享受していただけるのものと考えています
(ダウンタイムは当院のピコフォーカスと同程度かやや強めの印象です)
にきび跡の方にはもちろんですが、肌の引き締めや肌質改善にしっかりとした実感を感じたい方にもお勧めです
ご興味のある方はご相談下さい
『花粉症について』
現在日本人の25%が花粉症といわれています。
花粉症とはスギやヒノキの花粉によって生じるアレルギー性鼻炎のことです。
関東では2月頃からスギの花粉が飛散し始めるといわれています。
対策としては、①花粉の飛散しやすい時間帯(主に13~15時くらい)の外出を控える ②防備をしっかりする
③帰宅時はうがい・手洗い ④布団は外に乾さない ⑤ドア・窓をしっかりと閉めるなどがあります。
治療としては内服薬が一般的ですが、飛散時期の2週間ほど前から、あらかじめ内服を開始しておく方が効果的と言われています。
最近では、よりアレルギー性鼻炎に効果的な治療薬も増えています。
また、アレルゲンとなりやすい花粉については、血液検査で調べることもできます。
治療薬や検査をお考えの方はご相談ください。
<リビング埼玉掲載>