粉瘤(ふんりゅう:アテローム、アテローマ)とは、皮膚の下に袋状の構造物が形成される疾患です。
通常皮膚から剥げ落ちるはずの角質や皮脂が袋の中にたまって、徐々に大きくなっていきます。 中にたまったものが強く圧迫するなどして排出されたとき、不快な臭いがすることがあります。
そこに細菌の感染が合併すると炎症性粉瘤と呼ばれ、化膿して赤くはれ上がったりすることがあります。
粉瘤の治療は手術療法しかありませんが、患者様の負担が少なく傷跡が小さな低侵襲手術が普及しています。 自然に治ることはありませんので、大きくなる前に早期の治療をお勧め致します。