肌クリニック大宮

お問い合わせ・ご予約

048-640-1012

受付時間:10:00〜13:00/15:00〜18:00
(月〜土※)※土は17:00まで

美容施術
WEB予約WEB予約
保険診療
WEB問診WEB問診
LINE Youtbe
Movie
美容皮膚科
スタッフ募集
ヒアルロン酸キャンペーン
シミ取り放題キャンペーン
肌クリ式プロトコール
ガウディスキン
スレッドリフト
プラスリストアUV対策
艶肌エクソソーム
炭酸ガスフラクショナルレーザー
プラスリストア
ハイドラジェントル
プロファイロ
ニードルRF
インフルエンザ予防接種のご予約受付中です
 >>詳しくはこちら

更年期障害

Doctor’s Supplement

エクエル

エクエル

美しく生きる力。
それは大豆イソフラボンから生まれた、女性のための基礎サプリメント「エクエル」

エクエル

内容量:120粒(1日4粒目安・30日分)
価格:4,320円(税込)

特長

  • 世界で初めて※発見されたエクオールを産生する乳酸菌で大豆を発酵させて作っています
  • 合成・抽出・濃縮を一切行っていない大豆発酵食品です
  • 1日の目安量4粒でエクオールが10mg摂れます

※大塚製薬調べ

商品の詳細はこちら

● 女性の健康と美容、そしてゆらぎ期®特有の変化をサポートしてくれる成分、エクオール

女性のからだに有用と知られている大豆イソフラボン。実はそのパワーの源は、大豆イソフラボンが腸内細菌で変換されて生まれるエクオールという成分でした。大塚製薬は研究を重ね、そのエクオールこそが女性の健康と美容、そしてゆらぎ期®特有の変化に貢献することを明らかにしました。
そのエクオールを毎日手軽に摂ることができるのが、「エクエル」です。

※ゆらぎ期は大塚製薬が所有している登録商標です。

● 大豆を乳酸菌で発酵させたエクオール含有食品。それが大塚製薬の「エクエル」です。

1996年、大塚製薬は大豆イソフラボンの研究を開始。その過程で、大豆イソフラボンからエクオールを産生できる人と、できない人がいることを確認しました。
大豆イソフラボンを摂取しても日本人女性の2人に1人は腸内でエクオールをつくれません。だから大塚製薬は、エクオールを誰もが手軽に摂取できる方法を探究し続けました。さまざまな試験を繰り返し、乳酸菌と大豆イソフラボンをかけ合せた大塚製薬独自のエクオールを開発したのです。

● 「エクエル」1日あたり4粒でエクオール10mgを摂ることができます。

大塚製薬が研究を重ねた結果、ゆらぎ世代の女性のエクオールの1日の摂取目安量は10mgということが分かりました。

しかし、エクオールは体内に蓄積されないため、エクオールをつくれる人でも、これだけの量の大豆食品を毎日食べる必要があり、また腸内環境の変化でつくれなくなることもあります。エクオールを体内で産生できない場合は、エクエルでエクオールそのものを直接摂取することが可能です。

● 「エクエル」の成分は、大豆胚芽の成分とほぼ同じ

大豆は「畑の肉」と呼ばれ、栄養素をバランスよく含んだ食材です。エクエルは、大豆を乳酸菌で発酵させて作った食品ですので、原料の大豆胚芽の成分とエクエルの成分はほぼ同じ。合成・抽出・濃縮は一切おこなっていません。

このような方におすすめです

  • 40歳を過ぎてから、心身の変化”ゆらぎ”を感じはじめた女性
  • 今まで気にならなかった不安や急な体調の変化に戸惑いを感じてしまう方

注意

  • 過剰に摂るのはお控えください。
  • エクエルのS-エクオールと大豆イソフラボンの総量をご確認いただき、イソフラボンを含有する他の特定保健用食品などと併用で過剰な摂取にならないようご注意ください。
  • 妊娠中、授乳中は避けてください。
  • 乳幼児および小児は摂取しないでください。
  • 疾病などで薬を服用中あるいは通院中の方はご使用前に医師にご相談ください。
  • 原材料をご参照の上、食品アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。また、体質や体調により合わない場合がありますので、その場合はご使用をお控えください。

栄養成分・原材料

栄養成分4粒(2.6g)当たり

エネルギー:11.4kcal/タンパク質:0~1.2g/脂質:0~0.8g/炭水化物:1.5g/食塩相当量0~0.02g/S-エクオール:10mg
大豆イソフラボン(アグリコンとして):6.4mg

原材料

大豆胚芽発酵物、オーツ麦ファイバー、寒天/セルロース、HPMC(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、着色料(酸化チタン、カラメル)、酸化ケイ素、タルク

※ 香料、保存料は使用しておりません


使用については以下の点にご留意ください。

  • 栄養状態の維持・改善の中心はあくまでも「普段の食事」であり、サプリメントは「補助的手段」とお考えください。
  • サプリメントの服用による効果には個人差があります。
  • サプリメントの服用のみで必ずしも症状が大きく改善するわけではないことをご理解ください。
  • 1日の摂取量を守ってください。
  • 服用に際し体調の変化や異常などに気付いた場合には、すぐに服用を中止し、医師の診察を受けてください。

*服用に際して、医師の診察をご希望の方はお申し出ください