HOME
当院について
美容皮膚科
一般皮膚科・アレルギー科
皮膚外科
にきび治療
ドクターズコスメ
診療案内・アクセス
保険診療WEB問診
美容施術WEB予約
お問い合わせ・ご予約
048-640-1012
受付時間:10:00〜13:00/15:00〜18:00(月〜土※)※土は17:00まで
一般皮膚科アレルギー科
美容施術ウェブ予約
お知らせ
VB100
メルスモンプレミアムカプセル
亜鉛&銅
ヘム鉄
マグネシウム
美容と元気に欠かせないビタミン
内容量:90粒(1日摂取量の目安3粒)価格:2,570円(税込)
特長
ビタミンB群は食べたものをエネルギーに変える際に必要となるビタミンです。 ビタミンB群は基本的に炭水化物、脂質、タンパク質の代謝に働きますが、どれが欠けても疲れや様々なトラブルを引き起こします。また慢性疲労時や神経の不調、二日酔い、口内炎やニキビ・肌荒れの対策には高用量の摂取が適しています。 VB100は互いに協力しあうビタミンB群と、オロト酸、イノシトールが高配合。小さくて飲みやすい粒も大きな魅力です。
商品の詳細はこちら
● オロト酸とは
アルコール蒸留廃液中のネズミに対する成長促進因子として発見されたビタミン様物質です。ビタミンB13とも呼ばれ、人間をはじめとする高等動物は体内でアミノ酸から生成することができます。
● 食品中に含まれるオロト酸
乳製品の乳清(乳から乳脂肪分やカゼインなどを除いた水溶液のことで、ホエイとも呼ばれる)中に含まれています。オロト酸は乳中で哺乳類の赤ちゃんに対して発育効果や成長を促す効果があります。
● オロト酸の歴史
オロト酸は、第3類医薬品として、一般薬品や化粧品などに配合されていましたが、2012年1月に「医薬品的効能効果を標ぼうしないかぎり医薬品として判断しない成分本質(原材料)リスト」に掲載され、非医薬品扱いになりました。 その後、2017年に食品成分としてサプリメントなどでも使用可能となりました。食品としてはまだまだ新しい成分です。
● オロト酸の働き
滋養強壮作用、抗炎症作用、肝機能促進作用、体内での乳酸菌発育促進などの働きが期待されています。また、高尿酸血症治療薬に匹敵する尿酸の再吸収阻害能を持つため、OJT医薬でも実績がありますが、原料メーカーにおいても尿酸値上昇抑制や尿酸値低下が見られたというヒト試験も実施されました。
● ビタミンB群との相乗効果
オロト酸は、核酸成分であるピリミジン塩基の生合成中間物質の一つです。オロト酸から生成するUDPやCDPは核酸の生合成材料となるだけでなく、糖質や脂質の代謝の補酵素として種々の代謝系に影響を与えているものと考えられるため、ビタミンB群の代謝への働きに相乗効果が期待できます。これがVB100の配合成分としてオロト酸を選択した大きなポイントです。
配合成分
ビタミンB1 100mg、ビタミンB2 100mg、ビタミンB6 100mg、ビタミンB12 100μg、ナイアシン 100mg、パントテン酸 100mg、葉酸 100μg、ビオチン 100μg、オロト酸 60mg、イノシトール 30mg(3粒あたり)
このような方におすすめです
健康的な美しいお肌を体の内側からサポート
内容量:120カプセル(1日4カプセル)価格:15,120円(税込)
『メルスモンプレミアムカプセル』は、多種のアミノ酸、ビタミン、ミネラル等を豊富に含む、安全性の高い健康なブタ由来プラセンタを原料としています。 毎日の健康保持に、また、ダイエット時の栄養補給などに優れた効果をあらわします。 多種のアミノ酸、ビタミン、ミネラル等を豊富に含む、安全性の高い健康なブタ由来プラセンタを原料としています。毎日の健康保持に、また、ダイエット時の栄養補給などに優れた効果をあらわします。
原材料
プラセンタエキス純末(ブタ由来)、HPMC、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、着色料(酸化チタン) ※HPMC、酸化チタンはカプセルとして
バイタリティあふれる毎日に
内容量:60粒(1日摂取量の目安2粒)価格:2,180円(税込)
亜鉛は、たんぱく質や新しい組織をつくるのに必要なミネラルですが、現代の食生活では不足しがちです。 吸収を高めるため、亜鉛と銅を理想的なバランスの10:1で配合しました。
美容を意識される方、これからママになる方、男性のバイタリティを保ちたい方に。
亜鉛 30mg/銅 3mg(2粒あたり)
内容量:90カプセル(30日~45日分)価格:4,520円(税込)
鉄は体調・神経系・肌質などを整えるのに不可欠なミネラルでありながら、通常の食事だけでは十分量を確保することが大変困難です。 特に女性は、男性に比べて恒常的に「鉄分不足」に陥りやすいことはよく知られています。
当院のドクターズサプリメントでは、一般的な鉄剤もしくは鉄のサプリメントと異なり、「ヘム鉄」という体に吸収しやすい状態で服用して頂くことで、摂取可能量・安全性を高めたものとなっています。
鉄不足による症状は様々ですが、皮膚と的関連性の高い現象では、①肝斑・シミ ②目の下のクマ ③にきび などができやすくなるといわれています。
注意事項
使用については以下の点にご留意ください。
*服用に際して、医師の診察をご希望の方はお申し出ください